AppleCare+の加入期間がぐんと伸びたみたい ~ GIZMODO
Apple(アップル)が提供する公式の拡大保証プランこと、「AppeleCare+」。こちらにて、条件を満たせば製品購入から30日後でもプランに加入できるようになったとの報告が海外から伝えられていますよ!
先日アップルが個人へ修理用の部品を販売するということでしたが、今度はAppeleCare+の加入期日を
伸ばすことで、客単価の向上を図るようです。
その心は、多分iPhoneの販売数が落ちてるからでしょうね。
そろそろ性能優先のBionicシリーズのAプロセッサ搭載機が行き渡りつつあるってことでしょう。
性能優先型のプロセッサが行き渡ってしまったので、さすがにiOSを重くして買い替えを促す方法が非常に取りづらい。
そんなわけで、仕方なく在庫部品で小銭稼ぎやAppeleCare+の切り売りで小銭稼ぎをするしかない。
そんなところでしょうか。
性能は小出しにしないとこういうことを招いてしまうんですよね。
過剰な性能主義は結局自分の首を絞めてしまう。
それなら性能にフル余力を省電力に回した方が絶対満足度が高い端末になると思うのですけどね。
しかも一度性能主義に走ると、次の端末から下げますってことが出来ない。
アップルは見事にその罠を自分で仕掛けて自分でハマったってわけです。
そんなわけで、アップルさん、小銭稼ぎ頑張ってください。
株価維持の為にも。
- 関連記事
-
- 2021/12/11(土) 09:38:53|
- 携帯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
機能を小出しにしても、もうネタ切れしたのか、13はカラバリとプロセッサとストレージ容量とカメラの位置転換だけ変更の
しょぼいマイチェン感動的なフルモデルチェンジになりましたね。
え?フルモデルチェンジで何が変わったのかって?
そりゃ
唯 一 変 わ っ た の は 、 そ の 全 て
OS内部で余計な処理を走らせてるのか、ios10から一気にios14へアプデしたら、3~5倍速でバッテリーが減ってます。(楽天SIMが使えなかったために仕方なくアプデ)
シャア専用も真っ青な倍率ですw
本体がすごく熱くなります。アプデから一ヶ月経っても、ブラウザ起動してるだけでホカホカ。使い捨てカイロが要りませんww
分刻みでパッテリーの残量値がカウントダウンされます。
今度はバッテリー早減らし商法でもするつもりでしょうか。
あ、バッテリー早減らしをやっても純正を放出するんでしたっけw
バカ高い機材をちらつかせてww
この早減らし作戦が効いてるのか、職場や仲間内の集まりでは、iphoneに限ってはいつも充電ケーブルぶっさしっぱなしな人が多い気がします。
- URL |
- 2021/12/11(土) 11:05:10 |
- ZEN #22s72cIM
- [ 編集]
今年のiPhoneは近年無い程に熱かったよ
見た目は同じで高いし、マクロと動画でしか優位性示さなかったが
去年とは比べ物にならない程に激アツ
pixel6は率直に色々残念だった
アチアチだし緊急番号に掛けられない問題もiPhoneと同じで技適不適合入りだよ
- URL |
- 2021/12/13(月) 09:26:50 |
- む #-
- [ 編集]
むさん
> アチアチだし緊急番号に掛けられない問題もiPhoneと同じで技適不適合入りだよ
「技適不適合『等』」ね。「技適不適合」とは扱いが異なるので混同しないように。
とは言えAppleだけなら、まぁよくある話しだよなで終わるけど、
Googoleもか!!ってなったので調べてみましたら、日本特有の問題が絡んでいるようで、これなら米国でノーチェックなら仕方が無いかと思う様になりました。
しかし、発覚してからの扱いが両者に温度差があって面白いですね。
Googleは次期のアップデートで修正を予定していると発表しましたが、
Appleからは特にリアクション無し。
ま、総務省からのリコール勧告無視した過去もあるので、またかよって感じですけどね。
相変わらず客をナメクサッタ会社だこと。
- URL |
- 2021/12/14(火) 08:34:31 |
- 生ぴーまん #bnistvpo
- [ 編集]