fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

iPhone 14シリーズが売れてないのでクリスマスが武漢でふ不じ足こするので買って~~

こんな記事がありました。
今年のクリスマスはiPhone 14の在庫が危うい ~ actualidad iphone
どうやらCOVID-19は頭痛を引き起こし続けているようです。 制限や制限がなくなったように見えるのは事実ですが、ウイルスは循環し続けており、寒くなり街に人が少なくなった現在、新たな症例が多数発生しています。 これらの発生により、最新モデルの生産を担当する工場が閉鎖され、 iPhoneの在庫が危うい。

どうやらiPhone14が売れてないってことかな?(笑)

アップルはもう~~で命が助かったとかの誰かに書かせている感動系のニュースを装った記事とか、
オークションでプロトタイプのiPhoneが売られているとか、そういうリーク情報的な宣伝行為を
しなくなりましたもんね。私が指摘しまくったから?(謎)

その代わり正々堂々と、不足するっていって飛びつかせようとしてきました。
いや~、往生際が悪い。

素直に売れてないから買って~~の方が可愛いですよ。

Update on supply of iPhone 14 Pro and iPhone 14 Pro Max ~ Apple公式
CUPERTINO, CALIFORNIA COVID-19 restrictions have temporarily impacted the primary iPhone 14 Pro and iPhone 14 Pro Max assembly facility located in Zhengzhou, China. The facility is currently operating at significantly reduced capacity. As we have done throughout the COVID-19 pandemic, we are prioritizing the health and safety of the workers in our supply chain.
We continue to see strong demand for iPhone 14 Pro and iPhone 14 Pro Max models. However, we now expect lower iPhone 14 Pro and iPhone 14 Pro Max shipments than we previously anticipated and customers will experience longer wait times to receive their new products.
We are working closely with our supplier to return to normal production levels while ensuring the health and safety of every worker.
About Apple
Apple revolutionized personal technology with the introduction of the Macintosh in 1984. Today, Apple leads the world in innovation with iPhone, iPad, Mac, Apple Watch, and Apple TV. Apple’s five software platforms — iOS, iPadOS, macOS, watchOS, and tvOS — provide seamless experiences across all Apple devices and empower people with breakthrough services including the App Store, Apple Music, Apple Pay, and iCloud. Apple’s more than 100,000 employees are dedicated to making the best products on earth, and to leaving the world better than we found it.

Google翻訳
カリフォルニア州クパチーノ COVID-19 の制限により、中国の鄭州にある主要な iPhone 14 Pro および iPhone 14 Pro Max の組み立て施設が一時的に影響を受けています。施設は現在、大幅に削減された能力で運営されています。COVID-19 のパンデミックを通じて行ってきたように、私たちはサプライチェーンの労働者の健康と安全を優先しています。
iPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Maxモデルの需要は引き続き旺盛です。 ただし、iPhone 14 Pro および iPhone 14 Pro Max の出荷数は以前の予想よりも少なく、顧客は新製品を受け取るまでの待ち時間が長くなることが予想されます。
私たちはサプライヤーと緊密に協力して、すべての労働者の健康と安全を確保しながら、通常の生産レベルに戻します。
アップルについて
Apple は、1984 年に Macintosh を発表してパーソナル テクノロジーに革命をもたらしました。今日、Apple は iPhone、iPad、Mac、Apple Watch、および Apple TV のイノベーションで世界をリードしています。Apple の 5 つのソフトウェア プラットフォーム (iOS、iPadOS、macOS、watchOS、tvOS) は、すべての Apple デバイスでシームレスなエクスペリエンスを提供し、App Store、Apple Music、Apple Pay、iCloud などの画期的なサービスで人々に力を与えます。Apple の 100,000 人を超える従業員は、地球上で最高の製品を作り、世界をより良いものにすることに専念しています。


さらにぼったくりで儲かるからProモデルの方を買って~~だとなおよき(*´ω`*)




不足してない状況はここで散々明らかでしたしね。

既に無いんですよ奥さん、ヨドバシのiPhone14のお渡し状況のページが

販売初日から予約無しで即日買えていましたしね。
もう十分余ってるからお渡し状況のページが意味を成さなくなって早々に消えちゃいましたね。


まあいつまでも晒していると余ってるのがバレちゃいますからね(^▽^;)

大事なことなのでとりあえずリンクしておきます(笑)
当ブログ記事
iPhone 14シリーズの販売が発売一か月そこそこの10月半ばにして順調に減速とその様子の分析



おっとー----!!

最新機種が発売二か月で10位以内に一機種もいないぞ~~~~~~~~~~~~!!!1!ふじ!!こ11!!!
(だからクリスマス不足するので買って~~♥♥♥)

しかも15位より上には64GBか128GBモデルしかないですやん。
Proモデルどころか、お布施用の高容量モデルが全然売れてない!!

アップルがんがれ(´▽`)
スマートフォン 週間売れ筋ランキング (集計期間:2022年10月31日~11月06日)
1 iPhone SE 64GB(SoftBank)(3rd)
2 iPhone SE 64GB(au)(3rd)
3 iPhone 13 128GB(SoftBank)
4 iPhone 13 128GB(NTT docomo)
5 Pixel 6a(au)
6 Reno5 A
7 iPhone 13 128GB(au)
8 Pixel 6a(Softbank)
9 Galaxy A53 5G SC-53C
10 iPhone SE 64GB(NTT docomo)(3rd)
11 AQUOS wish2 SH-51C
12 iPhone SE 128GB(SoftBank)(3rd)
13 iPhone 14 128GB(au)
14 iPhone 14 128GB(NTT docomo)
15 Pixel 7(au)
16 iPhone 14 Pro 256GB(au)
17 iPhone 14 128GB(SoftBank)
18 Xperia Ace III SO-53C
19 iPhone 12 64GB(SoftBank)
20 iPhone 14 Pro 256GB(SoftBank)
21 Pixel 7 128GB(Softbank)
22 arrows We FCG01
23 Reno7 A
24 Libero 5G II(Y!mobile)
25 arrows We F-51B
26 Xperia 10 IV
27 iPhone 14 Pro 256GB(NTT docomo)
28 iPhone SE 128GB(NTT docomo)(3rd)
29 AQUOS wish2(Y!mobile)
30 Xperia Ace III SOG08
31 かんたんスマホ2+
32 iPhone 14 256GB(NTT docomo)
33 Xperia 10 IV SO-52C
34 BASIO4(UQ mobile)
35 iPhone 13 mini 128GB(NTT docomo)
36 iPhone SE 128GB(au)(3rd)
37 Xperia Ace III(Y!mobile)
38 iPhone 14 256GB(au)
39 moto g52j 5G
40 AQUOS sense6 SH-M19B
41 AQUOS sense6s SHG07
42 iPhone 14 Pro 128GB(SoftBank)
43 iPhone 14 Pro 128GB(au)
44 Zenfone 9 8GB+128GB
45 iPhone 13 mini 128GB(SoftBank)
46 iPhone 14 256GB(SoftBank)
47 Xperia 5 IV SO-54C
48 iPhone 13 mini 128GB(au)
49 BASIO4
50 iPhone 14 Pro 128GB(NTT docomo)


関連記事
  1. 2022/11/14(月) 23:59:53|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9
<<iPhoneが不足しそう(余ってる?)→本当に不足しそう、、、正直者になれたアップル(*´ω`*) | ホーム | Pixel 6aを買ってしまったのです>>

コメント

まあ普通に高杉ということで
そして「唯一変わったのは、その全て」がすべて。
  1. URL |
  2. 2022/11/15(火) 07:48:54 |
  3. ZEN #22s72cIM
  4. [ 編集]

前に他スレッドにも書きましたが月食撮影でiPhoneのカメラはproも含めて結構なゴミ具合って認識が出てきちゃったからね
同じAI処理優先のPixelやGalaxyと比べて雲泥の差があったからね
カメラ押しでもこの差なら安いSEで十分と一層SEに流れるのも仕方がない
  1. URL |
  2. 2022/11/15(火) 08:08:17 |
  3. Nexus7 #-
  4. [ 編集]

このランキングを見ると、一番売れている Android 搭載機種が Pixel 6a なんだね。
同価格帯の iOS 搭載機種が iPhone SE3 だけど、いやー、スペック比較すると iPhone ショボいわー。
ストレージは 128GB に対して 64GB。ディスプレイも 6.1インチ 1080x2400ピクセル 60Hz と4.7インチ 750x1334ピクセル 60Hz。
バッテリ容量も 4410mAh と 2018mAh。
本当に両方とも 2022 年発売?? って感じですね。

さすがに iPhone 13 と比べると負ける部分は多くなりますが、値段が倍近いでしょ。
逆に負けたら iPhone ヤバクネって感じ。

とは言え使っているアプリってブラウザやカメラ。他には LINE とか YouTube とか、TikTok とかそんなもんでしょ。
それに10万円近くを払うだなんて頭大丈夫??気が知れない。

え、iPhone は長く使えるからお得だって!?

いえいえ Pixel だってメジャーアップデートは3年、セキュリティアップデートは5年ですよ。奥さん!!
  1. URL |
  2. 2022/11/17(木) 09:30:02 |
  3. 生ぴーまん #bnistvpo
  4. [ 編集]

iphoneは数年でえげつないバッテリードレイン端末化にする機能がアプデにもれなく付いてくるので断然お得です ;-P
  1. URL |
  2. 2022/11/19(土) 15:23:14 |
  3. ZEN #22s72cIM
  4. [ 編集]

>iphoneは数年でえげつないバッテリードレイン端末化にする機能がアプデにもれなく付いてくる
半分はこれをする為の長期サポートですからね。
もうベンチでバレるような失態は出来ないから、上手くベンチに影響しないように頃巣にはバッテリーから攻めていくのが妥当との判断なのでしょう。

それにAndroidの場合はOSアップデート関連のサポートが切れてもブラウザやGoogle Play開発者サービスなど、
Google Play経由でのアップデートサポートは継続していますからね。
iPhone信者のほぼ全ての人はそれを知らずに「AndroidはOSのサポート期間が~~~(ふんがふんが)」とか
言ってるのを見て、無知の恐ろしさを実感しているところでございます。
むしろ切られたら完全にそこで終わりのiOSと違って、緩いながらもメジャーな部分のサポートはAndroidの方がめちゃくちゃ長く続いていて、
TLS 1.0/1.1 のサポート終了のような機会でもない限りは明確な終わりはないんですよね。
iOSの場合はOSのアップデートが止まった途端、ブラウザも含めて一切のアップデートが完全に更新停止ですからね。
長期に渡って使いたいときにiOSの方が有利というのはPixelのサポートの長期化を含めて考えるとなおのこと首をひねるしかないんですよね。
Pixelは5年を過ぎても開発者サービスを含めたアプリ系のアップデートは続きますから、iOSの有期のアップデートじゃ比較にならない。

>iPhoneのカメラ
月食の撮影でかなり差が見せつけられましたからね。
ふぉくい不得意の差は有るでしょうが、今回のはちょっといただけないなぁ~って思いました。
さすがに価格帯を考えるとねぇ。。。
  1. URL |
  2. 2022/11/21(月) 01:47:11 |
  3. #GpEwlVdw
  4. [ 編集]

> iOSの場合はOSのアップデートが止まった途端、ブラウザも含めて一切のアップデートが完全に更新停止ですからね。

まぁ、よっぽどヤバいのが有って更新されたってのは有りましたけど、
iOSのブラウザはOSと一緒に更新するしか無いし、
Saferi以外のブラウザもレンダリングエンジンはSafariのWebKitを使わないとストアから公開できないので、
サポート切れたらにっちもさっちも行きませんわな。


> それにAndroidの場合はOSアップデート関連のサポートが切れてもブラウザやGoogle Play開発者サービスなど、
> Google Play経由でのアップデートサポートは継続していますからね。

まぁ、そうなんですが、これって古い端末で新API用アプリを動かすための仕組みで有って、
セキュリティ対策にはどの程度貢献しているかは??かなって思っています。
Google Play開発者サービスが原因でバッテリードレイン起こしたことは1回や2回じゃ済まないですしね(とは言え最近は聞かなくなりましたね)。
# 言ってみればサポートがとっくに切れているWindows 7だって未だに最新の Chrome が使えるじゃんってのと同レベルかなと。

とは言え、一番矢面に立たされるブラウザやらがOSの更新に関係なく更新されるので、
そう言う意味では安心ではあります。


しかし、iOSって何故こんな基本的なところでアプリが落ちたりするの?? ってのが何回も何回も何回も出てきますけど、
iOSは安全だって言っている人たちは、結局はiOSは安全だと盲信していいるだけで、
評価方法も評価基準もハッキリしない「安全」を商売の種にしているAppleは不誠実だと思いますね。
https://softantenna.com/blog/iphone-safari-gas-crash/
  1. URL |
  2. 2022/11/21(月) 10:05:46 |
  3. 生ぴーまん #bnistvpo
  4. [ 編集]

これはiOSよりもAndroidの方が比較的安全であるという指標になりますね。
https://blog.kaspersky.co.jp/how-to-protect-from-pegasus-spyware/32437/

Zero Click脆弱性情報に対する価格がAndroidの$2,500,000に対してiOSが$2,000,000。

iPhoneはiMessage, FaceTimeを無効化して、Safariの使用は止めた方が良いみたいですよ。
iMessageは「受信するだけで」感染するマルウェアがありますしね。

> ほとんどはSafariやiMessageを感染経路とするもので、世界中の研究者たちによって開発され売られています。
> ゼロデイ攻撃の市場はiOSのエクスプロイトであふれ返っているため、私たちは最近、一部の買い取りを拒否し始めました」。
> Zerodiumの創設者であるChaouki Bekrar氏は2019年、WIREDに対してそのように返信しています

だそうです。
  1. URL |
  2. 2022/11/21(月) 17:06:33 |
  3. 生ぴーまん #bnistvpo
  4. [ 編集]

>iMessageは「受信するだけで」感染するマルウェアがありますしね。
イスラエルのペガサスをご存知ないですか?
SMSを受信した瞬間に乗っ取られます。気づく手段は事実上ありません。
対策は「SMS機能を持たない機種にする」か「SMS非対応SIMに変える」か「そもそもSIMを伴う電話を持たない」だけです。
提供元が提供する正規の使い方によるターゲット認定される可能性は極めて低い。
理由は利用料。
「国際的に重要な危険人物」に限られるでしょうけど、問題はそこではなく「技術的にはそれができてしまうという事実そのもの」です。
記憶が正しければビソ・ラディソの居場所特定に使われたはず。
  1. URL |
  2. 2022/11/22(火) 07:23:35 |
  3. ZEN #22s72cIM
  4. [ 編集]

世界最大iPhone工場の従業員暴動続く 親会社の台湾鴻海は謝罪
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c93fceef00da5ee4cd994d460baa0aaebba1f8

ここって記事内のProやProMx作ってる工場に当たるのかな?
暴動で製造どころじゃない感じ
これはAppleの責任ではないんだろうけどこんな状態ではクリスマスセールの弾がないんじゃないかな?
  1. URL |
  2. 2022/11/25(金) 05:55:46 |
  3. Nexus7持ち #mQop/nM.
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/8069-506f775a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。