fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

アップルが円高局面に驚き慌ててバッテリー交換代を値上げ(ふうぎりぎり間に合ったぜ💦)

アップルが年を越していきなりiPhone、iPad、MacBookのバッテリー交換の値上げを発表。

Apple、バッテリー修理代金を3月1日に値上げへ(iPhone、iPad、MacBook) ~ ITmedia Mobile
米Appleは、3月1日から保証対象外のiPhone、iPad、MacBookのバッテリー修理代金を値上げする。例えばiPhone 14より前の機種の場合、3000円上がる。同社の修理サービスページに告知が追加された(いつ追加されたかは不明)。米9TO5Macが1月2日(現地時間)に米国での値上げ告知について報じ、日本でも確認できた。

すごい、すご過ぎる。

ものすごい円安局面から2022年10月21日に150円対策にものすごい日銀の介入で円安進行が止まり、11月~12月に
かけてもぞもぞと一進一退を繰り返して12月20日からは完全に円高に向かっている感じになっていました。
この円高に向かっている局面でいきなりバッテリー交換の値上げの発表。

これ以上円高が進むと値上げの理由を完全に失うので、ギリギリで値上げをしておこうというさすが俺たちのアップルと
言わんばかりの駆け込み値上げです。やっぱりアップルは金満企業としてのプライドを捨てていませんでした。
きっちり信者にお布施のチャンスを作っておいてくれています。

やっぱりアップルはこうでなくちゃね。
統一アップル教会信者の方々、またアップルにお布施出来るチャンスが出来たのだから、全財産お布施するように。

関連記事
  1. 2023/01/04(水) 01:07:51|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:13
<<ArmからRISC-Vへ、急速に立ち上がり始めたRISC-V・・・AndroidがRISC-Vへ舵を切り始めたかも? | ホーム | アップルの免税非対象分140億円の追徴課税に見る国内iPhone販売数の水増し効果>>

コメント

しかし信者一同は値上げに文句垂れるのでした。
破門だ破門!
  1. URL |
  2. 2023/01/04(水) 15:55:53 |
  3. ZEN #22s72cIM
  4. [ 編集]

>ZENさん
面構えが違う (別の意味でw)
  1. URL |
  2. 2023/01/04(水) 22:06:29 |
  3. #GpEwlVdw
  4. [ 編集]

こんなスレまで立つ始末。
信者失格故に破門だな。

反SDGs企業Apple、バッテリー交換料金3000円値上げ
1 John Appleseed sage 2023/01/04(水) 19:49:58.63 ID:hkViQIAs
https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/battery-replacement
現行の保証対象外バッテリーサービス料金が適用されるのは 2023 年 2 月末までです。2023 年 3 月 1 日以降は、iPhone 14 より前の全 iPhone モデルの保証対象外バッテリーサービス料金が 3,000 円値上げされます。
  1. URL |
  2. 2023/01/05(木) 06:02:54 |
  3. ZEN #22s72cIM
  4. [ 編集]

>ZENさん
情けなさすぎる・・・やはり面構えが違うなw

10万円以上する端末を列成してまで喜んでホイホイ買ってるんだから、
せいぜい2年に一度のバッテリー交換の3000円増しぐらい黙ってお布施しろって思うわな。
てか、信者ならバッテリー交換する時期になったら新端末に買い替えお布施しろよ。

3000円も払いたくないなら、そもそも10万円以上する端末を喜んで買うなって思いますわ。
Androidならその半額程度で端末選びたい放題だぞっと(笑)
  1. URL |
  2. 2023/01/06(金) 02:13:46 |
  3. #GpEwlVdw
  4. [ 編集]

76 iOS 2023/01/03(火) 16:03:55.33 ID:3VN9H9UP
もはやiPhoneのバッテリーだけで安価なスマホが買えてしまうレベルだな
iPhoneのバッテリー交換費用が2023年3月から3000円値上げ
https://gigazine.net/news/20230103-apple-iphone-battery-replacement-raising/

77 iOS sage 2023/01/03(火) 16:40:38.95 ID:n5bWE3Mg
3000円はえぐいなあw


まったく情けない限りのレスだw
お布施できることを喜べ
こういう種族の連中って、車は高価なものを喜んで買うけど、ガソリンの1円上下に一喜一憂するタイプなんだろうな。
  1. URL |
  2. 2023/01/06(金) 06:08:56 |
  3. ZEN #22s72cIM
  4. [ 編集]

気のせいかもしれませんが、5chのリンゴ関係板がずいぶん落ち着いてきました。
一日放置すると平気で300レスくらい未読になったものですが、1日100レス程度になっているような・・・。
  1. URL |
  2. 2023/01/16(月) 13:34:09 |
  3. ZEN #22s72cIM
  4. [ 編集]

あらま~~~。

興味が湧かないとか、嫌いよりも・・・もう黄昏てますやん。
もっとiPhone14に興味を持ってあげてほしいですね。

え?Proモデルなんて高くて買えない!?!?
  1. URL |
  2. 2023/01/17(火) 23:09:54 |
  3. #GpEwlVdw
  4. [ 編集]

あと内部分裂まで始まる始末
14ユーザーが12ユーザーをこき下ろして12ユーザーの袋叩きに遭ってる
末期的な状況に見える
  1. URL |
  2. 2023/01/18(水) 06:18:51 |
  3. ZEN #22s72cIM
  4. [ 編集]

>ZENさん
それって多分ですけど、
14を高値掴みしたくやしさを旧機種ユーザーにぶつけてるだけって・・・💦💦💦
バッテリーが腐ってきていたとかでもう一年待てなかったんでしょうかね。

  1. URL |
  2. 2023/01/19(木) 22:21:29 |
  3. #GpEwlVdw
  4. [ 編集]

もうリンゴ解体でいいんじゃね、と思う
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20221201/2000068753.html
https://yellowcorn.jp/thought/2021/05/09/13422/
https://news.yahoo.co.jp/articles/15ca45bf64235873f258e3d4ee243b101e3d6501
https://president.jp/articles/-/65604?page=1
https://news.yahoo.co.jp/articles/e5bdcd02d6532a66797ddaedca15f2a5ee9c2f5c
  1. URL |
  2. 2023/01/24(火) 06:17:09 |
  3. ZEN #22s72cIM
  4. [ 編集]

AirTagって、売り出すときにそれ考えなかったんですかね??
まあアップルがくだらないものを打って流行らせたせいで、Googleとか他社も参入する方向に流れてますけど。
ほんまアップルって犯罪者に優しい企業ですな。
  1. URL |
  2. 2023/01/26(木) 02:02:56 |
  3. #GpEwlVdw
  4. [ 編集]

日本でiphoneの整備品販売を開始したそうです。
ここまでしなきゃならないほど端末販売が落ち込んだか。
  1. URL |
  2. 2023/03/29(水) 20:30:49 |
  3. ZEN #22s72cIM
  4. [ 編集]

iPhoneを盗まれると全財産まで盗まれる恐れがあると判明

なんでも、最近米国でiPhoneが盗まれて、全財産まで盗まれる事例が多発しているそうです。
https://news-us.org/article/20230423-00083351236.html

え、なんでiPhone限定? Androidでも同じじゃね? って思ったのですが、要はこういうことでは無いかと。

最近のiPhoneのロック解除はFaceIDが主流ですが、FaceIDがいくら高精度で便利であっても、マスクしている時には指紋認証の方が便利で安全です。

しかし、現行機種でTouchIDに対応しているのはiPhone SE 3rd Gen.のみなので、背中から肩越しにパスコードを覗き見されるショルダーハックの餌食になってしまいます。

これでiPhoneが盗まれたら、あっと言う間にApple IDが乗っ取られて為す術が無くなってしまいます。
しかも、iCloudキーチェーンという機能によりすべてのサイトにログインできることになります。
怖いですね~。

対してAndroidでは生体認証に顔しか対応していない機種ってあまり無くて、指紋にも対応していますので、パスコードを入力する機会は少なく、ショルダーハックは困難です。

iPhone使いの皆さんは面倒でも英数字混在パスコードを設定するか、Apple Watchを購入しましょう!
  1. URL |
  2. 2023/04/23(日) 18:40:13 |
  3. 生ぴーまん #bnistvpo
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/8076-810bd159
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。