fc2ブログ

鈴の音情報局blog

携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。
本家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/
スマホ・携帯端末アクセス[ランキング][アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア)

取り敢えず掲示板。[suzunonejh.bbs.fc2.com(取り敢えず対策w)]

ドコモの5Gを調査してきました、そのためにMVNO乗り換えも

先日からのドコモの接続性のことを書き、コメ欄でもあったドコモの5Gの状況が気になったので調査してきました。

その前にSIMが変わってます。
ずっとエキサイトモバイルを使っていたのですが、4Gまでしか対応しておらず5Gを提供していないので
MVNOをIIJ mioのギガプランに変えました。

さすがに未だに4Gまでしか対応していないってことはもう将来を考えていないってことですので、
このタイミングでエキサイトモバイルを脱出することにしました。
速くはないし時々めちゃくちゃ遅いけどサブSIMと割り切るには十分な品質だったんですけどね。

移行で検討したのがOCNモバイルONEとmineoの二つ。
mineoは魅力的と思ったのがお昼だけですが32Kbpsというあり得ない設定。(その分やたら安いですけど)
さすがに普段お昼に使いたいのにそれはないだろうと。

ではOCNモバイルONEに決定かというと、SIM二枚以上での容量シェア利用の状況での柔軟性があまりというかほぼ無い。
なんだかんだと自由度が低く使いにくいと判断。
本当は心の中での本命がOCNモバイルONEだったのに、ここまでガチガチでは・・・と残念な気分に。

そうなると残りで有力と言えばIIJ mioしかないと思いピックアップ。
色々調べてIIJ mioが柔軟性に優れていて価格帯を含んで考えてもバランスがいい感じ。
ただSIMがdocomoと表示されず、IIJって表示されないだろうかと心配していたところがちゃんとdocomoって表示されました。
余計な鳥越苦労でした。(やっぱりdocomo回線を使っているという安心感は欲しい)
そういうわけでSIMを入れ替え、ちゃんと5Gで接続できました。


では5G関係の調査開始。
家でも仕事場でも十分に5Gのエリアになっていることを確認。
Pixel 6aはミリ波に非対応なのでミリ波を考えなくてもいいからちょっとだけ楽。

家ではたまーに5Gに切り替わってくれる。
でもそれで通信を行おうとすると4Gや4G+に戻ってしまう。
全く5Gで通信に成功するのかしないのか不安になる。

職場は連休明けにしか確認できないのでまだですけど、家では5Gは正直全く使い物にならない。
まあ4Gや4G+で十分な品質が出ているので全く問題はないのですけど。
大半はWiFiですしね。

わざわざ5Gにした一番の目的は職場のお昼の回線からはじき出されるのを防ぐこと。
アンテナピクトに!マークが出て、まったく接続されないとは今時の携帯回線でありえないでしょ。
movaの時代でももっとマシでしたよ。

movaの時代は大雨とか列車事故で駅に人が溜まると気ぐらいしか起こらない現象でした。
それでも地下とかに逃げてPHSですいているアンテナを探すと必ず連絡ぐらいは取れたのですよね。
今のお昼タイムの職場の回線状況は、それにも劣る完全音信不通状態。
ドコモ回線完全にクソですわ。

それがこの5G化で解消されるかどうか・・・。

しかし、IIJ mioにしたのはいいものの、デフォルト設定では5GはOFFでした。
なるほど、やっぱり5Gは今でも問題多しと見ました。
が、私は5Gアンテナに接続してみてクソ回線状況の解消を目論んでるのでいろんなデメリットを飲んで5GをONにしました。
当然ながらバッテリーの減りは加速しました。
まだ日常パターンは出てないので許容範囲かの判断はこれから。
(恐らく許容範囲の予感はしています)

で、本日ホームセンターへお買い物に。
道の途中と、ホームセンター内では無事5Gで接続出来ているようでしたので、恐らく容量問題は場所によりけりのようです。
転送速度は見ていませんが、普通に使う分には全くストレスなし。
まだサンプルは少なすぎて判断できませんが。

最終的には連休が終わって仕事が始まらないと何もわからないって感じですね。

そんなわけで、連休明けの調査が楽しみではあります。

【関連記事一覧】
●1.(4/15)ドコモが行う4Gイジメ、「5Gにさっさ変えろや、変えないやつは輻輳しとけ!」
●2.(5/04)ドコモの5Gを調査してきました、そのためにMVNO乗り換えも
●3.(5/31)5G調査の記事もう少し待たれよ
●4.(7/03)今日中に書こうと思ってたけど間に合わなかったw
●5.(7/17)ドコモの5G回線を徹底調査、混雑していた理由はこういうことだった
●6.(8/07)ドコモの5G回線を徹底調査、ドコモ回線の改善とその過程
●7.(9/10)ドコモの5G回線を徹底調査、ドコモ回線の改善完了
●8.(9/16)ドコモの回線整備調査関係--4Gのタイムアウトは消えてないバンド19のクソさは継続中

関連記事
  1. 2023/05/04(木) 22:13:19|
  2. 携帯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<欧州委員会がiPhoneのType-C化でMFi認証で縛ることを禁止の先制攻撃 | ホーム | ドコモが行う4Gイジメ、「5Gにさっさ変えろや、変えないやつは輻輳しとけ!」>>

コメント

「OCNモバイルONE」のブランドが消滅するようです。(倒産や解散ではない)
https://www.nttr.co.jp/info/notice_20230620.html?_ga=2.176816485.1189598883.1687243846-1041132586.1687243846
  1. URL |
  2. 2023/06/20(火) 15:52:48 |
  3. ZEN #22s72cIM
  4. [ 編集]

ドコモが公式にMVMO潰しにきましたね。
なんだっけ、あのへんな名前の料金プラン。

>irumo通信速度
>eximo/ahamoと同等

これ、docomoと同等って書かない辺りって深読みするところですかね?
  1. URL |
  2. 2023/07/17(月) 18:50:35 |
  3. #GpEwlVdw
  4. [ 編集]

コメントの投稿(投稿時には必ず何らかの名前を付けてください)


管理者にだけ表示を許可する

(名前を入れないとクリックできません)

トラックバック

トラックバックURLはこちら
https://suzunone.fc2.net/tb.php/8088-9ff2f368
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

最近の記事

機能リンク

最近のコメント

カテゴリー

ブログ内検索

ブログリンク

RSSフィード

QRコード

QR

月別アーカイブ



メールフォーム

お問い合わせ・ご質問はこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

suzunone.m(あっと)gmail.com に
直メでもOKです。